Latest Entries
日常 第18話感想
◆あらすじ
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がるちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。(京アニサイト「日常?」)
◆主題歌
OP:ヒャダイン「ヒャダインのじょーじょーゆうじょー」
ED:佐咲紗花「グリーングリーン」
◆原作
角川コミックスA 1~6巻
※原作未読
◆公式サイト
「日常」オフィシャルサイト
「日常」京アニサイト
◆感想
今回も普通。
面白いネタも面白くないネタもあり。
大工カフェ。
みおちゃんすげえw
何言ってるかさっぱりわからない。
中村先生。
わかるけど、あふれそうならシビレ薬入れる前に飲んでおこうよ。
というか、シビレ薬はともかくロボットに効きそうな方は人間には大丈夫なんでしょうか?
痺れるだけではすまなかったらしゃれにならないですよ。
あと、なのは中身は鉄製?
方位磁石がゆれてあわててましたが、ネジは見えてるんだから、ネジのせいにするのはダメなのかな。
麦わらに白のワンピース。
一発ネタ?
拳銃出てきたところは笑ったw
トリックオアトリート。
前回の大工カフェもそうでしたが、こういう恥かき系はいたたまれなくて見てられない。
シンクロ度高すぎるのでしょうか。
それにしてもなぜハロウィン?
麻衣ちゃんの鎧とか体形はどうなってるのか。
ツンデレ。
久しぶりの笹原・みさとですが、このネタは発展性がないのでそろそろ勘弁してほしい。
そういえば大工バーガーに案内してくれたツインの子はみさとの妹でしたね。
大工バーガーにもいましたが。
ハカセはすごい。
なんとか二号はどうでもいいですが、なのを作った時点ですごいと思う。
あと阪本さんのスカーフも。
フェイ王国。
つまらないネタに寒い空気と同様、この手のネタもちょっと……。
ドルアーガの塔にも似たようなのありましたね。
王女がムカついた。
オチは夢オチですが、こういう夢オチ前提のちょっとしたネタなら悪くないかも。
☆☆☆★★ 普通
好みのキャラ:特になし
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がるちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。(京アニサイト「日常?」)
◆主題歌
OP:ヒャダイン「ヒャダインのじょーじょーゆうじょー」
ED:佐咲紗花「グリーングリーン」
◆原作
角川コミックスA 1~6巻
※原作未読
◆公式サイト
「日常」オフィシャルサイト
「日常」京アニサイト
◆感想
今回も普通。
面白いネタも面白くないネタもあり。
大工カフェ。
みおちゃんすげえw
何言ってるかさっぱりわからない。
中村先生。
わかるけど、あふれそうならシビレ薬入れる前に飲んでおこうよ。
というか、シビレ薬はともかくロボットに効きそうな方は人間には大丈夫なんでしょうか?
痺れるだけではすまなかったらしゃれにならないですよ。
あと、なのは中身は鉄製?
方位磁石がゆれてあわててましたが、ネジは見えてるんだから、ネジのせいにするのはダメなのかな。
麦わらに白のワンピース。
一発ネタ?
拳銃出てきたところは笑ったw
トリックオアトリート。
前回の大工カフェもそうでしたが、こういう恥かき系はいたたまれなくて見てられない。
シンクロ度高すぎるのでしょうか。
それにしてもなぜハロウィン?
麻衣ちゃんの鎧とか体形はどうなってるのか。
ツンデレ。
久しぶりの笹原・みさとですが、このネタは発展性がないのでそろそろ勘弁してほしい。
そういえば大工バーガーに案内してくれたツインの子はみさとの妹でしたね。
大工バーガーにもいましたが。
ハカセはすごい。
なんとか二号はどうでもいいですが、なのを作った時点ですごいと思う。
あと阪本さんのスカーフも。
フェイ王国。
つまらないネタに寒い空気と同様、この手のネタもちょっと……。
ドルアーガの塔にも似たようなのありましたね。
王女がムカついた。
オチは夢オチですが、こういう夢オチ前提のちょっとしたネタなら悪くないかも。
☆☆☆★★ 普通
好みのキャラ:特になし
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://amakuni186.blog136.fc2.com/tb.php/157-a6aadc31
日常「日常の第十八話」/ブログのエントリ
日常「日常の第十八話」に関するブログのエントリページです。
日常 第18話「日常の第十八話」
笑いというのは時に理不尽ですね(^^;
ゆっこのラピュタな夢ネタふたたび…。
最初の時は面白かったですが 2回目はまた? って思ってしまう(苦笑)
スターラ姫を楽しませないと落とされる兵たちが哀...
日常の第十八話
お洒落カフェ、リベンジ。「日常」の第18話。
「日常」京アニサイトの公式はこちら。
みおにも自分と同じ轍を踏ませようと誘ったお洒落カフェ。
だが、躊躇どころかオプションまでペラペラと注文するみ...
日常 第18話 感想「日常の第十八話」
日常ですが、隣町の恥はかき捨てです。子供博士は新しいロボットも開発しますが、動力はビスケットだそうです。博士がビスケットを食べてしまいます。
天空の城では姫を笑わせる大会が催されています。(以下に続きます)
日常第18話 「日常の第十八話」
日常第18話 「日常の第十八話」の感想です!
ビスケット2号登場も・・・ せ、切ねーよ・・・
(感想)日常 第18話「日常の第十八話」
日常
第18話「日常の第十八話」
ビスケット2号は残念ながら失敗だと思うのですが・・・何しろエネルギー源が・・・
そして今回もゆっこは色々と惨敗w、コーヒーにハロウィン、お疲れ様ですっ笑
日常~第18話
高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 そこに転校生として通い始めたロボットのなの、第18話☆ 日常の74 休日、麻衣ちゃんととなり町で待...