Latest Entries
STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」感想
◆あらすじ
SERNへのハッキングに成功した岡部は、未来ガジェット研究所にラボメンを集め、円卓会議を開催する。そこで、自分たちが偶然発見した“過去へ送れるメール”を「Dメール」と命名する。...
◆主題歌
OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」
ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」
◆原作
5pb.×ニトロプラス 空想科学ADV『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』
※原作既プレイ
◆公式サイト
TVアニメ『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』公式サイト
◆感想
過去へ送れるメールの名称決定。
ところでDメールの「D」って何の略なんでしょう?
電話レンジ? それともEメールのひとつ前のアルファベットで過去をあらわしてるのかな。
……と思って公式サイト調べたら、まゆしぃ案の「デロリアンメール」の略だった。
バックトゥザフューチャーかw
今回は閃光の指圧師回でしたね。
もともと無口キャラですが、アニメで見るともっと無口です。
無口というか暗い感じもするけど……メールでは饒舌なんですけどね。
こんなにメール来たらオカリンでなくてもうんざりしそうだ……。
おもしろいんですが、今回も話が進んだような進まなかったような微妙な進行度。
でも原作プレイ済み視点でみると、2クールでこれくらいならちょうど良いようにも思えます。
シュタゲは後半戦が勝負ですから。
☆☆☆☆★ 良い
好みのキャラ:まゆしぃ、ダル
SERNへのハッキングに成功した岡部は、未来ガジェット研究所にラボメンを集め、円卓会議を開催する。そこで、自分たちが偶然発見した“過去へ送れるメール”を「Dメール」と命名する。...
◆主題歌
OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」
ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」
◆原作
5pb.×ニトロプラス 空想科学ADV『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』
※原作既プレイ
◆公式サイト
TVアニメ『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』公式サイト
◆感想
過去へ送れるメールの名称決定。
ところでDメールの「D」って何の略なんでしょう?
電話レンジ? それともEメールのひとつ前のアルファベットで過去をあらわしてるのかな。
……と思って公式サイト調べたら、まゆしぃ案の「デロリアンメール」の略だった。
バックトゥザフューチャーかw
今回は閃光の指圧師回でしたね。
もともと無口キャラですが、アニメで見るともっと無口です。
無口というか暗い感じもするけど……メールでは饒舌なんですけどね。
こんなにメール来たらオカリンでなくてもうんざりしそうだ……。
おもしろいんですが、今回も話が進んだような進まなかったような微妙な進行度。
でも原作プレイ済み視点でみると、2クールでこれくらいならちょうど良いようにも思えます。
シュタゲは後半戦が勝負ですから。
☆☆☆☆★ 良い
好みのキャラ:まゆしぃ、ダル
スポンサーサイト
テーマ:Steins;Gate/シュタインズゲート - ジャンル:アニメ・コミック
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://amakuni186.blog136.fc2.com/tb.php/133-aedd8b53
Steins;Gate 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
STEINS;GATE ドラマCD γ「暗黒次元のハイド」ダイバージェンス2.615074%(2010/06/02)ドラマ、宮野真守 他商品詳細を見る
オカリンが厨ニキャラすぎて、未来ガジェット研究所が楽しそうです。クリスというメ...
【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第六話 蝶翼のダイバージェンス -Butterfly Effect's Divergence- 感想 】
ラボメンが揃うと何か妙な安心感というか、くすぐったい笑いみたいなものが付いてきますねw
この五人なら色々期待できそうみたいなw
さて、シュタゲも6話ということで、全体の1/4を消化しましたが、若干スローテンポなので、あと18話でホントに完結できるのかとw
...
STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
まさか、FB?
桐生萌郁もラジ館の人工衛星墜落事件に興味を持ってますね。
会話よりメールの萌郁(^^;
FBという相手からメールを送られてますが何者?
▼ STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
過去にメールを送れるって現象に名前をつけ...
STEINS;GATE 06話『蝶翼のダイバージェンス』
人工衛星の墜落から五日が経過。
しかし、放置されたそれは未だに撤去の目処がたたないでいた。
STEINS;GATE 06話『蝶翼のダイバージェンス』 感想
鍵になるのは紅莉栖の方……?
STEINS;GATE 6話
バナナを入れる!バナナを中に!
というわけで、
「STEINS;GATE」6話
脳内円卓会議の巻。
よーし、タイムマシン完成させんぞおめーら。
まずは、過去へのメールにかっこいい名前をつけるところか...
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第6話 感想「蝶翼のダイバージェンス」
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、マッドサイエンティスト鳳凰院凶真こと岡部倫太郎は牛丼屋で携帯電話を使い、食堂のおばちゃんに睨まれます。オカリンは極秘ミッションを抱えており常に某組織に追われているので携帯での定時連絡は欠かせませんが、一般市民?...
STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]
ちびちびとしか話が進んでませんが、意外にもじれったさはありませんね。
今回は電話レンジと萌郁の謎解きへ第一歩なお話。
『Steins;Gate』 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」
『Steins;Gate』 第6話 「蝶翼のダイバージェンス」
未来ガジェット研究所、ラボメンメンバーによる円卓会議が開催される・・・。
過去へ送られるメールを「Dメール」と名づけ、
岡部は、放電...
STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」
アバンは人工衛星の墜落したビルの映像から。第1話の時には気にならなかったのですが、よくよく考えるとかなりおかしいことが分かります。
Steins;Gate 6話 「蝶翼のダイバージェンス」 感想。
メール連投で若干ウザイ感じの閃光の指圧師、干渉してきましたね。どこまで描くのか楽しみです。
>>ということで、STEINS;GATE #06 蝶翼のダイバージェンス 感想です.+゚*。:゚