Latest Entries
STEINS;GATE 第5話「電荷衝突のランデヴー」感想
◆あらすじ
SERNのハッキングに必要なIBN5100をラボまで運んできた岡部と紅莉栖は、ブラウン管工房の片付けをする鈴羽と出会う。紅莉栖とは初対面のはずの鈴羽であったが、なぜか紅莉栖に対して激しい敵対心を見せる。その理由を訪ねる岡部に、彼女は「牧瀬紅莉栖には気をつけて」と忠告するのであった。...
◆主題歌
OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」
ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」
◆原作
5pb.×ニトロプラス 空想科学ADV『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』
※原作既プレイ
◆公式サイト
TVアニメ『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』公式サイト
◆感想
また前回と同じ「ランデヴー」ですね。
2話づつ同じカタカナを付けるようです。
IBN5100を持って帰ってきたオカリンとクリスですが、ラボの前には鈴羽が。
何故かクリスをにらみつける鈴羽。
しかし、そのポーズは何なんだw
あれですか、戦士としての本能がとらせたファイティングポーズですか。
ラボに戻りましたが、IBN5100はすぐには使えない様子。
オカリンは修理に必要なパーツを買いに行くことに。
買いもの先でまた鈴羽にあって一緒にお買いもの。
IBN5100についていろいろ知っている理由が聞けました。
なんでも、詳しい人を知っているとか。
もう亡くなっているらしいですが。
この作品、結構そういう話聞きますね。
まゆしぃの祖母とか、死んでないけどクリスも父親がどうとか言ってたし。
修理の後はもう一度ハッキング。
そこで見つけたゼリーマンズレポートと呼ばれる資料にはタイムマシン開発の人体実験にされた人について書かれていた。
ゲルバナもキモイけど、人間がゲル化するともっと気持ち悪いですね。
今回もいくつかオリジナル要素あり。
ダルのTシャツとまゆしぃとか、花火とか。
白衣でのポーズは原作にもあったかな?
白衣着てオカリンが「分かってるな!」ってシーン自体があったことは覚えてますが。
☆☆☆☆★ 良い
好みのキャラ:みんな良い気がしてきた……。
SERNのハッキングに必要なIBN5100をラボまで運んできた岡部と紅莉栖は、ブラウン管工房の片付けをする鈴羽と出会う。紅莉栖とは初対面のはずの鈴羽であったが、なぜか紅莉栖に対して激しい敵対心を見せる。その理由を訪ねる岡部に、彼女は「牧瀬紅莉栖には気をつけて」と忠告するのであった。...
◆主題歌
OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」
ED:ファンタズム(FES cv.榊原ゆい)「刻司ル十二ノ盟約」
◆原作
5pb.×ニトロプラス 空想科学ADV『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』
※原作既プレイ
◆公式サイト
TVアニメ『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』公式サイト
◆感想
また前回と同じ「ランデヴー」ですね。
2話づつ同じカタカナを付けるようです。
IBN5100を持って帰ってきたオカリンとクリスですが、ラボの前には鈴羽が。
何故かクリスをにらみつける鈴羽。
しかし、そのポーズは何なんだw
あれですか、戦士としての本能がとらせたファイティングポーズですか。
ラボに戻りましたが、IBN5100はすぐには使えない様子。
オカリンは修理に必要なパーツを買いに行くことに。
買いもの先でまた鈴羽にあって一緒にお買いもの。
IBN5100についていろいろ知っている理由が聞けました。
なんでも、詳しい人を知っているとか。
もう亡くなっているらしいですが。
この作品、結構そういう話聞きますね。
まゆしぃの祖母とか、死んでないけどクリスも父親がどうとか言ってたし。
修理の後はもう一度ハッキング。
そこで見つけたゼリーマンズレポートと呼ばれる資料にはタイムマシン開発の人体実験にされた人について書かれていた。
ゲルバナもキモイけど、人間がゲル化するともっと気持ち悪いですね。
今回もいくつかオリジナル要素あり。
ダルのTシャツとまゆしぃとか、花火とか。
白衣でのポーズは原作にもあったかな?
白衣着てオカリンが「分かってるな!」ってシーン自体があったことは覚えてますが。
☆☆☆☆★ 良い
好みのキャラ:みんな良い気がしてきた……。
スポンサーサイト
テーマ:Steins;Gate/シュタインズゲート - ジャンル:アニメ・コミック
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://amakuni186.blog136.fc2.com/tb.php/131-d34506db
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第5話 感想「電荷衝突のランデヴー」
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、岡部倫太郎ことマッドサイエンティスト鳳凰院凶真にしてオカリンは助手のラボメン004のクリスティーナ牧瀬紅莉栖と一緒に漬物石のように重い古のパソコンIBM5100をエッチラオッチラ人力で運びます。台車も大八車も絶滅した荒?...
STEINS;GATE 5話
三人とレトロPC寄らば文殊の知恵。
というわけで、
「STEINS;GATE」5話
解読大作戦の巻。
さあ、盛り上がってまいりました。
一部の謎が明らかにされ、ちょっとだけすっきり。
いつまでも断片的...
アニメ「Steins;Gate」 第5話 電荷衝突のランデヴー
シュタインズ・ゲート 公式資料集 (ファミ通Xboxの攻略本)(2010/02/26)ファミ通Xbox編集部商品詳細を見る
この計画のためにSERNは、IBN5100に特殊なプログラム言語を実装させた……?
「Steins;Gate」第5話の...
Steins;Gate 5話 「電荷衝突のランデヴー」 感想。
主軸シリアス気味になってきましたですが、相変らずのラボメン空気が心地よくて笑えてきますww。
>>ということで、STEINS;GATE #05 電荷衝突のランデヴー 感想です.+゚*。:゚
STEINS;GATE 第5話「電荷衝突のランデヴー」
彼女は何もしてない。まだ彼女は何も知らない――。
初顔合わせのクリスへの鈴羽の尋常でない嫌悪。
IBN5100に詳しかったり、花火は見たこと無かったり。
いろいろ謎な反応の鈴羽に疑惑が深まりますねw
...
シュタインズゲート 第5話
「電荷衝突のランデヴー」
STEINS;GATE Vol.1【通常版】 [DVD](2011/06/22)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る
【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第五話 電荷衝突のランデヴー -Starmine Rendezvous- 感想】
シュタゲも早5話でございますが、未だに感想を書くのが苦手でございまして・・・
でもそろそろ本編にも触れていかないとキャラブヒレビューもマンネリ化の糸をたどるばかりで・・・
そういった意味で今...
STEINS;GATE 第5話「電荷衝突のランデヴー」
「STEINS;GATE」オーディオシリーズ ☆ラボメンナンバー008☆阿万音鈴羽(2010/11/24)阿万音鈴羽(田村ゆかり)、田村ゆかり 他商品詳細を見る
阿万音 鈴羽がクリスに激しい殺意を向けていました。小説で読んだ...
STEINS;GATE 第5話「電荷衝突のランデヴー」
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]
トゥットゥルー!
今回は核心に一歩迫った感じですね!
そして、オカリンと紅莉栖の距離も縮まった?
(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第5話「電荷衝突のランデヴー」
(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート-
第5話 「電荷衝突のランデヴー」
大きな動きを見せてきましたね。タイムトラベルは、実はすでに実験されている、
そしてその結果は・・・、バナナがゲル状、ではなく、人が、ゲル状となって・・・。
STEINS;GATE 05話『電荷衝突のランデヴー』
鈴羽は手の中で小さなバッジのようなものをいじくる。
STEINS;GATE 05話『電荷衝突のランデヴー』 感想
未来でも過去でもなく今が一番綺麗。
(アニメ感想) STEINS;GATE 第5話 「電荷衝突のランデヴー」
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray](2011/06/22)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る
●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想...
『Steins;Gate』 第5話 「電荷衝突のランデヴー」
『Steins;Gate』 第5話 「電荷衝突のランデヴー」
先週は、ついに物語の鍵を握る(?)とされる
IBN5100の入手に成功したラボメンたち。
SERNをハッキングして入手したコードの解読は可能なの...