Latest Entries
日常 第2話感想
◆あらすじ
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がるちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。(京アニサイト「日常?」)
◆主題歌
OP:ヒャダイン「ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C」
ED:佐咲紗花「Zzz」
◆原作
角川コミックスA 1~6巻
※原作未読
◆公式サイト
「日常」オフィシャルサイト
「日常」京アニサイト
◆感想
前回感想書かないと言いつつ書いてしまいました。
前回と比べて特に面白くなったわけでもないですけどね。
あいかわらず基本微妙でところどころ面白いところがある感じ。
今回印象に残ったところは二つ。
宿題のノートに描いてしまった落書きを取り戻そうと躍起になるみお。
「そうはさせん、そうはさせんぞ」はちょっと面白かったw
みおは意外に絵が上手いのですね。
もう一つは甘食。
とくに面白かったわけじゃないんですが、「甘食」が気になって仕方なかった。
甘食って何?と思ってググったけど、なんか見覚え……食べ覚え?があるような気がする。
予告で池田昌子さんを甘食役(擬人化?)で使ってたのはクスリときたw
何やってんすかw
でも一番面白かったのは復活の呪文。
ジャンケンのところは別に何とも思わなかったけど、あとで復活の呪文が間違ってるのが良かった。
でも短いシーンなので印象に残ったのは上二つかな。
なんかこのアニメ、このままの感じで見続けそうな気がします。
たしか2クールでしたよね……結構長いな。
☆☆☆★★ 普通
好みのキャラ:水上麻衣、甘食(予告)
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んできたりこけしが飛んできたりと町中に広がるちょっと不思議でビミョーにシュールな「日常」は始まります。
一方、「はかせ」と「なの」、しゃべる猫「阪本(さん)」の暮らす「東雲研究所」でも、今日も一日あったかぽかぽかの、のんびりとした一日が過ぎて行くのでした。(京アニサイト「日常?」)
◆主題歌
OP:ヒャダイン「ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C」
ED:佐咲紗花「Zzz」
◆原作
角川コミックスA 1~6巻
※原作未読
◆公式サイト
「日常」オフィシャルサイト
「日常」京アニサイト
◆感想
前回感想書かないと言いつつ書いてしまいました。
前回と比べて特に面白くなったわけでもないですけどね。
あいかわらず基本微妙でところどころ面白いところがある感じ。
今回印象に残ったところは二つ。
宿題のノートに描いてしまった落書きを取り戻そうと躍起になるみお。
「そうはさせん、そうはさせんぞ」はちょっと面白かったw
みおは意外に絵が上手いのですね。
もう一つは甘食。
とくに面白かったわけじゃないんですが、「甘食」が気になって仕方なかった。
甘食って何?と思ってググったけど、なんか見覚え……食べ覚え?があるような気がする。
予告で池田昌子さんを甘食役(擬人化?)で使ってたのはクスリときたw
何やってんすかw
でも一番面白かったのは復活の呪文。
ジャンケンのところは別に何とも思わなかったけど、あとで復活の呪文が間違ってるのが良かった。
でも短いシーンなので印象に残ったのは上二つかな。
なんかこのアニメ、このままの感じで見続けそうな気がします。
たしか2クールでしたよね……結構長いな。
☆☆☆★★ 普通
好みのキャラ:水上麻衣、甘食(予告)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://amakuni186.blog136.fc2.com/tb.php/117-8cebbc20
日常 第2話「日常の2話」
また今回も『非』日常な日常ワールドのお時間ですw
グリコ(のおまけ)から始まった自分ルール。
いきつく果ては、まさかの復活の呪文!
もはや、なんでもありですw
▼ 日常 第2話「日常の2話」
起きたら、目覚ましが止まっていた時は恐怖ですね(汗)
...
(感想)日常 第2話「日常の第二話」
(感想)日常
第2話「日常の第二話」
日常の風景だなぁ~・・・とか思っていると唐突に飛び込んでくる非日常w
その倒れそうで倒れない、みたいなバランスの絶妙さがもう・・・ねw
日常 第2話 感想「日常の2話」
日常ですが、シュールなギャグアニメというだけでなくホラー要素や感動的にすらなっています。グリコのおまけというマイルールはともかく、目覚まし止まって遅刻しそうになって走って行くと、玄関先に決してこの世に存在してはならない、あり得べからざるモノがあるわけで...
日常 第2話 「日常の第2話」
日常 第2話 「日常の第2話」 (簡易感想)
今回は本当に面白い部分もあって、楽しませていただきました!
前回がこうだったら感想も書く気になっていただろうに(笑)
ま、前回は面白い・・・?だったの...
日常 2話「日常の2話」感想
グリコ…
自分はやったことあった気がしますが、かなり小さい頃だったような気がします。
グリコ…のおまけ
コラコラw確かにおまけ付いているけどねw
そしてまいの必殺技がすごかった……
日常 1 (角川コミックス・エース 181-1)(2007/07/26)あらゐ けいいち商品詳...
日常 第2話「日常の2話」
日常 2 (角川コミックス・エース 181-2)(2007/10)あらゐ けいいち商品詳細を見る
今回は主要キャラに注目して感想を書きます。まずは相生 祐子。アホの子という単語を全力疾走したような娘さん。テストは1...
日常 02話 感想
復活の呪文の恐怖(´・ω・`)
日常 02話
『グリコ』
ジャンケン。
パーで勝てばパイナップル、グーで勝てばグリコ(のおまけ)、チョキで勝てばチョコレート。そんな階段遊びをするゆっこたちであったが……復活の呪文は反則だってばよ(´・ω・`)
(アニメ)日常 第2話「日常の第2話」感想
アバンでの、あの無表情が好きすぎる。
日常 第2話「日常の第二話」
これが私の『日常』
みおちんの日常は走ってばかり
日常 (6) (角川コミックス・エース 181-7)(2011/03/26)あらゐ けいいち商品詳細を見る
日常 2話「日常の第二話」
復活の呪文を一文字だけ間違える・・・ それが正しいと思っていただけに、間違えるとショックですよね(^^;
日常 (6) (角川コミックス・エース 181-7)(2011/03/26)あらゐ けいいち商品詳細を見る
日常の第二話
ロボがいる段階で既に日常ではないのだが・・・「日常」の第2話。
「日常」京アニサイトの方がちょっと詳しい?
寝坊して走る「長野原みお」。玄関に何か居たがそれどころじゃないから完全スルーと
思っ...
日常第2話 「日常の第二話」
日常第2話 「日常の第二話」の感想です!
今回はみおちゃんメイン回!そしてやっぱりなのちゃんカワイイ!
日常 第02話
大門ダヨ
相変わらず緩いアニメだww
ウォーイお茶
ふっかつのじゅもん懐かしすぐるー!今思えば、よくあんな事してたよなスカポンタンとか、昭和ネタが多い日常第2話セパタクローって、どんな町内会だよそんな事が些細に思えるほど...