Latest Entries
ソードアート・オンライン 第19話「ルグルー回廊」感想
話が進んだ!
◆あらすじ
◆感想
今回は結構動きがありましたね。
戦闘的にも物語的にも。
前半はサラマンダーとの戦闘。
地味な作戦ですが、対キリト用のシフトを考案してきた模様。
でもこれ、横が空いていませんか?
盾役をもう二人くらい増やして道を完全にふさいだ方がいいような・・・。
キリトも馬鹿正直に真正面から攻撃してるし。
というか、飛べるのにこの作戦は意味があるのかな。
最初にいた洞窟部分なら効果がありそうな作戦ですけど・・・そのためにルグルー回廊で襲ったんじゃないんでしょうか?
この作戦を破る切っ掛けになったのがユイの助言に従って使った幻惑魔法。
敵は動きを同期させてるだけと言ってましたが、幻惑なんかではなく完全に実体化してましたねw
気になったのでその部分だけ原作を読み返したのですが、見た目は変わるけどステータスは変化がないモンスター変身魔法らしいです。
弱そうなモンスターに変身することも多いらしく、見た目ほどチート魔法ではなさそう。
しかし、このモンスターはSAO74層ボスのアレですよね?
ここで当たりを引くのはさすが主人公というところ。
後半はシグルドとサラマンダーの企みが判明します。
地味キャラのくせにレコンお手柄w
リーファとキリトはいったん引き返すことに。
次回も期待です。
☆☆☆☆★ 良い(☆5と迷ったのですが、ツッコミどころも多かったので)
好みのキャラ:桐ケ谷直葉
◆あらすじ
《世界樹》をめざしてキリトたちが巨大な洞窟《ルグルー回廊》を進む中、リーファのもとに友人のレコンから1通のメッセージが届く。 その内容は警戒を促すものであったが、時すでに遅くサラマンダーの部隊が接近。追い詰められ、戦うしかない状況に陥ったキリトは、 リーファを回復役にして自分は単身敵陣に斬り込む。 だが、敵はキリトへの対策を練っており、固い前衛に足止めされたキリトにメイジ集団の魔法が降り注ぐ。
◆主題歌
OP:藍井エイル「INNOCENCE」
ED:春奈るな「Overfly」
◆原作
電撃文庫 ソードアート・オンライン 1~10巻 ソードアート・オンライン プログレッシブ 1巻
※原作既読
◆公式サイト
ソードアート・オンライン
◆主題歌
OP:藍井エイル「INNOCENCE」
ED:春奈るな「Overfly」
◆原作
電撃文庫 ソードアート・オンライン 1~10巻 ソードアート・オンライン プログレッシブ 1巻
※原作既読
◆公式サイト
ソードアート・オンライン
◆感想
今回は結構動きがありましたね。
戦闘的にも物語的にも。
前半はサラマンダーとの戦闘。
地味な作戦ですが、対キリト用のシフトを考案してきた模様。
でもこれ、横が空いていませんか?
盾役をもう二人くらい増やして道を完全にふさいだ方がいいような・・・。
キリトも馬鹿正直に真正面から攻撃してるし。
というか、飛べるのにこの作戦は意味があるのかな。
最初にいた洞窟部分なら効果がありそうな作戦ですけど・・・そのためにルグルー回廊で襲ったんじゃないんでしょうか?
この作戦を破る切っ掛けになったのがユイの助言に従って使った幻惑魔法。
敵は動きを同期させてるだけと言ってましたが、幻惑なんかではなく完全に実体化してましたねw
気になったのでその部分だけ原作を読み返したのですが、見た目は変わるけどステータスは変化がないモンスター変身魔法らしいです。
弱そうなモンスターに変身することも多いらしく、見た目ほどチート魔法ではなさそう。
しかし、このモンスターはSAO74層ボスのアレですよね?
ここで当たりを引くのはさすが主人公というところ。
後半はシグルドとサラマンダーの企みが判明します。
地味キャラのくせにレコンお手柄w
リーファとキリトはいったん引き返すことに。
次回も期待です。
☆☆☆☆★ 良い(☆5と迷ったのですが、ツッコミどころも多かったので)
好みのキャラ:桐ケ谷直葉
スポンサーサイト
テーマ:ソードアート・オンライン - ジャンル:アニメ・コミック