Latest Entries
STEINS;GATE 第24話「終わりと始まりのプロローグ」
◆あらすじ
「未来を司る女神作戦(オペレーション・スクルド)」の概要を理解した岡部は、ラボへ戻って未来ガジェット「サイリウム・セーバー」を用意する。この内部には血糊が仕掛けられており、紅莉栖の血に見せようと考えたのだ。タイムマシンにはあと1往復ぶんの燃料しかなく、今回のタイムトラベルが最後のチャンスになる...
◆主題歌
OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」
ED:いとうかなこ「Another Heaven」
◆原作
5pb.×ニトロプラス 空想科学ADV『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』
※原作既プレイ
◆公式サイト
TVアニメ『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』公式サイト
◆感想
オペレーションスクルドを実行する前に忘れ物を取りに行くオカリン。
ラボで発掘したのは血糊付きサイリウムセイバー。
血糊つかってクリスの死を偽装するんですね。
それにしても、電話レンジ以外未来ガジェットはおもちゃというかガラクタばかりですねw
しかし肝心のところで血糊がダメになっていることに気付くオカリン。
ドクター中鉢を挑発して自分を刺させます。
いや、死ぬから!
未来が変わる分岐点にいるわけだから、死なないことが確定しているわけじゃないですよね?
まあ、オカリンは死なないから刺させたってわけじゃないんでしょうけど。
勇気というか無謀というか、それだけ必死だったってことでしょうね。
エピローグはこれまで歩んできた世界線でラボメンになったみんなに例のバッチを配るオカリン。
バイト戦士のかわりに萌郁がバイトに来てました。
あれはどういう経緯でああなったのかが気になります。
最後は偶然クリスに出会って……。
最後までうまくまとめてくれました。
納得の最終回でした。
毎回が神回ってわけではなく、どちらかというとそれぞれの話は「なかなか良かった」くらいのものが多かったのですが、この回は頑張ってほしいと思ったところはことごとく答えてくれていました。
特に終盤は良かったです。
全体で見れば間違いなく名作の部類に入る作品でした。
そういえば最後劇場版のCMが入りましたね。
ネットで聞いた話によるとダイジェストでもファンディスクの話でもないらしいですが、オリジナルですか?
☆☆☆☆☆ すごい
好みのキャラ:オカリン
「未来を司る女神作戦(オペレーション・スクルド)」の概要を理解した岡部は、ラボへ戻って未来ガジェット「サイリウム・セーバー」を用意する。この内部には血糊が仕掛けられており、紅莉栖の血に見せようと考えたのだ。タイムマシンにはあと1往復ぶんの燃料しかなく、今回のタイムトラベルが最後のチャンスになる...
◆主題歌
OP:いとうかなこ「Hacking to the Gate」
ED:いとうかなこ「Another Heaven」
◆原作
5pb.×ニトロプラス 空想科学ADV『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』
※原作既プレイ
◆公式サイト
TVアニメ『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』公式サイト
◆感想
オペレーションスクルドを実行する前に忘れ物を取りに行くオカリン。
ラボで発掘したのは血糊付きサイリウムセイバー。
血糊つかってクリスの死を偽装するんですね。
それにしても、電話レンジ以外未来ガジェットはおもちゃというかガラクタばかりですねw
しかし肝心のところで血糊がダメになっていることに気付くオカリン。
ドクター中鉢を挑発して自分を刺させます。
いや、死ぬから!
未来が変わる分岐点にいるわけだから、死なないことが確定しているわけじゃないですよね?
まあ、オカリンは死なないから刺させたってわけじゃないんでしょうけど。
勇気というか無謀というか、それだけ必死だったってことでしょうね。
エピローグはこれまで歩んできた世界線でラボメンになったみんなに例のバッチを配るオカリン。
バイト戦士のかわりに萌郁がバイトに来てました。
あれはどういう経緯でああなったのかが気になります。
最後は偶然クリスに出会って……。
最後までうまくまとめてくれました。
納得の最終回でした。
毎回が神回ってわけではなく、どちらかというとそれぞれの話は「なかなか良かった」くらいのものが多かったのですが、この回は頑張ってほしいと思ったところはことごとく答えてくれていました。
特に終盤は良かったです。
全体で見れば間違いなく名作の部類に入る作品でした。
そういえば最後劇場版のCMが入りましたね。
ネットで聞いた話によるとダイジェストでもファンディスクの話でもないらしいですが、オリジナルですか?
☆☆☆☆☆ すごい
好みのキャラ:オカリン
スポンサーサイト
テーマ:Steins;Gate/シュタインズゲート - ジャンル:アニメ・コミック